2021/04/16 11:28
こんにちは☺︎
最近は心のお話ばかりでしたが
今日は古着のお話👗

古着の面白いところって
人の価値観によって値段が変わる事だと私は思っています
新品のお洋服はどこのお店に行っても
同じ値段で売られていますよね?
でも古着はたとえ同じ商品でも
場所やお店によって値段が違います。
都内だったり地方だったり、
リサイクルショップだったりヴィンテージショップだったり
ほんとに様々です。
なぜこんなにも違うのか。
私なりの解釈では
値段を付ける人の価値観と
それを買いに集まってくるお客さんの価値観
によって違ってくるのかな〜って思っています。
例えば、古いデニム。
年代物が好き!ヴィンテージが好き!っていう人にとっては
古いことに価値があり数万円しても買っていきます。
でも新品しか着ない!人の着た物はなんかイヤ。っていう人にとっては
たとえ100円でも価値がないとみなされます。
なので私のこのShopに対しても
高いなって思う人もいれば
安いなって思う人もいると思います。
色んな価値観があって当然で、
価格の指標がない古着のお店だからこそ
皆さんの価値観が頼りです☺︎
なのでお気軽に「これ位の値段が良いな〜」みたいな
メッセージして頂いて大丈夫です☺️
むしろ皆さんの意見をたくさん聞けたらなって思っています☺︎
たくさん集めた可愛いものや素敵なものは
シェアしていけたら良いなって思っています🤍
長文になってしまいましたが.....
最後まで読んで下さりありがとうございます😊
これからもよろしくお願いいたします😌