2021/05/29 10:05



こんにちは☀️




食べることが好きって人は

きっとたくさんいますよね。

私もカフェに行くのが好きです☕️



ヨガの資格を取った時に学んで

へー!なるほど!ってなったお話を一つ🌿



「食べることが好きな人は

マインドに自分自身がコントロールされている」

とインドのヨガの先生が言っていました。


前に食べた記憶や、舌の記憶、

「美味しい」って感じた感情の記憶


目から入ってくる食べ物の情報(広告やメディア)


ここで言うマインドとはそれらの記憶や情報によって感じる

「食べたい!」という欲求や感情を指します。



過去の記憶や周りの情報によって

「あの美味しいの食べたい!」

「ネットで見つけた美味しそうなの食べたい!」

「絶対食べたい!食べなきゃいけない!」

と食欲がどんどん大きくなります


ラーメンの話をしてたらラーメンを食べたくなったり

CMや黄色と赤のMのマークを見ると

マクドナルド行こうかな〜

ポテト食べたいな〜ハンバーガー食べたいな〜

ってならないですか?🍔


周りのマインドに左右されると

本当は不必要なのに

必要だと思い込んだ状態になります


そうなると

今、自分自身が本当に必要としているものが見えなくなり

結果、必要以上のものまで摂取してしまいます



大切なのは

食べるために生きるのではなく

生きるために食べる🌿




食欲のコントロールはダイエットにも繋がってきますよね🌻

このお話を踏まえて食欲コントロールやダイエットのお話は

また次回、気の向いた時に書いてみます🍨


最後まで読んで下さりありがとうございます😊


どれほどの人が読んでくださってるか

分からないですが.....

次回もお楽しみに😌💕